家族写真の撮り方|たったひとつのポイント
こんにちは、ZOOMYです!
家族写真や集合写真、誰でも必ず一度は撮ったことがあると思います。
今回は、初心者でもあるたったひとつのポイントを気をつけるだけで、
集合写真が劇的に上手くなるコツをお教えします。
記念写真を頼まれてもこれさえ意識すれば、後で気まずい思いをしなくて済みますよ!
その秘訣とは・・・
人物をデカく撮る
一言でいうとこれです。
なるべく人物を大きく撮影してください!
特に気を配るのは写真の左右両端です。
集合写真が下手な人は、左右に余計なスペースが多いです。
例えばこんなふうに。
これは僕の妻が撮りました。
僕の肩あたりに注目してください。
不必要な情報が写り込んでしまっています。
最初これに気づいた時はビビりました。笑
写真に限らず「表現」とは、どれだけいらない情報をそぎ落とすかの勝負なのです。
では、人物を大きく撮影してみると・・・
お分かりでしょうか。
こっちの方が、人物の印象が強い感じがします。
より人物の顔に視線を集中できますよね。
あなたも次に家族写真を撮ることがあったら、
「人物をデカく撮る」ということを忘れないでください!
写真館では残せない家族の思い出を出張撮影しています。
家族写真を映像で!
ZOOMY VIDEO
↓↓サンプルムービー
0コメント