子供撮影でレンズを一本だけ選ぶなら?
こんにちは、ZOOMYです!
デジタル一眼レフカメラでこれから子供を撮影しようと思っているお父さん、お母さん。
レンズは何を買うおつもりですか?
世の中はたくさんの情報で溢れています。
単焦点レンズ?マクロレンズ?
種類が多すぎて頭が痛くなっているのではないでしょうか。
今回は、僕がこども撮影でたった一本だけレンズを持っていくならコレというものをお教えします。
それは・・・
絶対ズームレンズ‼︎
高倍率なズームレンズがオススメです。
ちなみに僕が使っているのはこれです。
僕は1歳3ヶ月の息子がいますが、赤ちゃんがじっとしているのは生まれてからせいぜい半年くらいです。
その間はじっくり落ち着いて画角を決められますが、それを過ぎると子供は基本じっとしていません。
ハイハイしたり、走ったり・・・大変です。笑
いろいろな場面に対応して素早く画角を決められるのがズームレンズの強みです。
広角から望遠まで対応しているので、これからレンズの使い方を覚えたい初心者の方は、経験を積むためにも絶対にズームレンズを選んだ方がいいです。
だって、レンズは1本1本が高いじゃないですか。
そりゃあ単焦点レンズの方がキレイに撮れるに決まってます。
でも、世の中のアマチュアカメラマンは、生涯に一体何本のレンズを買えるのでしょうか?
単焦点レンズ1本だけ買ってカメラマン人生が終わる人もいると思います。
その人は、レンズの楽しみを全然知らないもったいない人だと思うのです。
最初のレンズ選びで迷っているなら、ぜひズームレンズを使ってみてください。
そして、2本目から単焦点レンズを使って、さらなる沼の深みにはまって行ってください^^
↓↓テレビ業界の壮絶な現実
【人気記事】ヤ○ザにボコボコにされ起業を決意した
0コメント